TOP > _ > ■ 個人情報の取り扱い

個人情報の取り扱い

個人情報の取り扱い


1.個人情報の利用目的について

1)当社が保有する開示対象個人情報※の種類とその利用目的は以下の通りです。
 
(1)採用応募者の個人情報
・本人に対する連絡
・面接・選考における評価
・問い合わせに対する回答
 
(2)当社の従業員の個人情報
・労務・人事に関する管理
・給与に関する管理
・社会保険に関する管理
・生命保険・傷害保険に関する管理
・健康に関する管理
<警備社員は次の利用目的が追加されます>
・警察強制設置書類として備付け、警察立ち入り時における警察閲覧に供します
 
※開示対象個人情報とは、特定の個人情報を容易に検索できるように体系的に構成した情報の集合物を構成する個人情報 (個人情報保護法にいう「個人データ」と同概念)であって、事業者が、本人から求められる開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去及び第三者への提供の停止の求めのすべてに応じることができる権限を有するものをいいます。
 

2)当社が保有する非開示対象個人情報※の種類とその利用目的は以下の通りです。
 
(1)お取引先の個人情報
 <ビル管理部門:清掃業務/警備業務>
・緊急時の連絡
・作業場所内容の確認
・交通情報
 <財務・経理部門>
・請求や支払いなどの取引業務上の連絡
    <営業部門>
・請求や支払いなどの取引業務上の連絡

※非開示対象個人情報とは、業務で必要なお取引先の個人情報で、業務以外の目的での使用や第三者からの提供に応じることができないものをいいます。

個人情報保護管理者
ティ・オーオー株式会社 総務部長
電話:03−5695−6060

2.開示対象個人情報の請求手続きについて

(1)個人情報開示等請求書を相談窓口責任者へ連絡して取り寄せて下さい。
(2)個人情報開示等請求書に所定の事項を全て記入し、ご本人様確認資料
   (代理の場合は、代理人様確認資料も)添えて、上記相談窓口責任者宛
   お送り下さい。
(3)尚、利用目的の通知、開示の場合は、手数料として300円の切手を
   同封して下さい。

3.認定個人情報保護団体について

 認定個人情報団体とは、個人情報保護法第37条に基づき主務大臣の認定を受けた団体で、対象個人情報の取り扱いに関する苦情処理、対象事業者への情報提供等を通じ個人情報の適正な取り扱いの確保を目的とする団体です。

<当社が加入している認定個人情報保護団体>
一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申し出先:消費者相談窓口
住所:〒106−0032
   東京都港区六本木1丁目9番9号 六本木ファーストビル12階
電話:0120−700−779

ご注意)当社のサービスに関する問い合わせ先は、
    次の「4.個人情報の取り扱いに関するご相談・苦情等について」
    記載の通りです。

4.個人情報の取り扱いに関するご相談・苦情等について

 個人情報の開示・訂正・消去等のご要望や、相談・苦情については、以下の問合せ先にお願いいたします。

《個人情報保護に関するお問い合わせ先》
ティ・オーオー株式会社
〒103−0007
東京都中央区日本橋浜町二丁目33番1号
苦情・相談窓口責任者宛
電話:03−5695−6060



<< 戻る >>



*